1
どうも、こんばんわ
時間の問題と思われていた新型インフルエンザ
とうとう関東上陸ですね。
しかも、八王子という極めて近い感じですが
コレばかりは・・仕方ないのでしょうかね。
手洗い・うがい・マスク
しっかり食事とって
しっかり睡眠とって
抵抗力をつけて
余計なところには出かけないようにするに限ります。
時間の問題と思われていた新型インフルエンザ
とうとう関東上陸ですね。
しかも、八王子という極めて近い感じですが
コレばかりは・・仕方ないのでしょうかね。
手洗い・うがい・マスク
しっかり食事とって
しっかり睡眠とって
抵抗力をつけて
余計なところには出かけないようにするに限ります。
▲
by HSTi-Sakura
| 2009-05-20 23:46
どうも、こんにちわ
多摩川河川敷のサイクリングロードを下って府中あたりで
野球場を発見し、青いユニホームに反応し・・
あ!福生高校の野球部かな?と自転車を河川敷の土手へむけ
下っていきタイヤが滑って1人でズッ転んでしまった
さくら鍼灸治療院の河村ですwww
長かったですね・・前振りに無理がありますか?。
いやいや~恥ずかしかったです。

さくら鍼灸治療院のHPでも紹介している福生高校の野球部のユニホームは青なんです。
実物は、見たことなし
患者様が実際プレーしているところも見たこともないし。
ここで、発見したなら観戦しておこう!
そんな気分で自転車でゆっくり土手を下ったのですが
本当に見事に転んでしまいました。
しかも、泥だらけになり・・
自転車のペダルとシューズが固定されているので
それはそれは、恥ずかしい転び方でした。(笑)ヽ(´∀`*)ノ
今日で、本気サイクリングは二日目です。
治療院から、日野橋へ向かって
そこから河川敷サイクリングロードへ乗り府中方面へ。
ケイデンス100を目安にこぎ
大体、府中・是政橋あたりで力尽きます。
帰りは、もうヘロヘロですが
ケイデンス80で帰ってきます。
身体を動かすのは、気持ちが良いですね。
頑張って続けていこうと思います。
いい汗かいたと思います。
あ、そうそう!
青いユニホームの野球チームは、まったく別のチームでした。
もっと言えば、高校野球チームでなく・・社会人チームといいますか。
もっと年配の方々でした。
あの、転倒は何のためでしょうか。。。
はぁ~~www大失敗。(笑)

多摩川河川敷のサイクリングロードを下って府中あたりで
野球場を発見し、青いユニホームに反応し・・
あ!福生高校の野球部かな?と自転車を河川敷の土手へむけ
下っていきタイヤが滑って1人でズッ転んでしまった
さくら鍼灸治療院の河村ですwww
長かったですね・・前振りに無理がありますか?。
いやいや~恥ずかしかったです。

さくら鍼灸治療院のHPでも紹介している福生高校の野球部のユニホームは青なんです。
実物は、見たことなし
患者様が実際プレーしているところも見たこともないし。
ここで、発見したなら観戦しておこう!
そんな気分で自転車でゆっくり土手を下ったのですが
本当に見事に転んでしまいました。
しかも、泥だらけになり・・

自転車のペダルとシューズが固定されているので
それはそれは、恥ずかしい転び方でした。(笑)ヽ(´∀`*)ノ
今日で、本気サイクリングは二日目です。
治療院から、日野橋へ向かって
そこから河川敷サイクリングロードへ乗り府中方面へ。
ケイデンス100を目安にこぎ
大体、府中・是政橋あたりで力尽きます。
帰りは、もうヘロヘロですが
ケイデンス80で帰ってきます。
身体を動かすのは、気持ちが良いですね。
頑張って続けていこうと思います。
いい汗かいたと思います。
あ、そうそう!
青いユニホームの野球チームは、まったく別のチームでした。
もっと言えば、高校野球チームでなく・・社会人チームといいますか。
もっと年配の方々でした。
あの、転倒は何のためでしょうか。。。
はぁ~~www大失敗。(笑)

▲
by HSTi-Sakura
| 2009-05-11 17:15
| 自転車
ブログ放置魔な私が、1日に2回も更新です。
一周年を飾る昼食として外せないのが、こちらです。
府中・多磨霊園駅から甲州街道へ向かってすぐ手前にあります。
『八芳亭』というラーメン屋さんへ行ってきました。

昔、このラーメン屋さんのそばに住んでいた事から
私の中では、美味しいラーメン屋さんランキング1位に輝いています。
お勧めは、夜の店員さんの作るラーメンです。
お昼は、なぜか薄味になっています。
チャーシュウメン・油多い目・麺かため。

治療院へ戻り予約なしで、直営店のあんり先生登場。
お誕生日祝いと一周年記念のお言葉を頂き、マクドナルドへ。。
ラーメン後だたのでフィレオフィッシュをご馳走になりました。
続きまして、患者様の予約まで待っていると
いつも通っていただいているT様が来院。
昨日電話を頂いていたのでまさかと思いきや・・
ジャーーン!


じゃーん!


誕生日ケーキを頂きました
私のためにケーキを用意してもらえるとは、感激してしました。
Tさま、いつもいつもありがとうございます。
そして、たくさんのメッセージをありがとうございます
とても良い誕生日を迎えられたと思います。
感謝感謝です!!
一周年を飾る昼食として外せないのが、こちらです。
府中・多磨霊園駅から甲州街道へ向かってすぐ手前にあります。
『八芳亭』というラーメン屋さんへ行ってきました。

昔、このラーメン屋さんのそばに住んでいた事から
私の中では、美味しいラーメン屋さんランキング1位に輝いています。
お勧めは、夜の店員さんの作るラーメンです。
お昼は、なぜか薄味になっています。
チャーシュウメン・油多い目・麺かため。

治療院へ戻り予約なしで、直営店のあんり先生登場。
お誕生日祝いと一周年記念のお言葉を頂き、マクドナルドへ。。
ラーメン後だたのでフィレオフィッシュをご馳走になりました。
続きまして、患者様の予約まで待っていると
いつも通っていただいているT様が来院。
昨日電話を頂いていたのでまさかと思いきや・・
ジャーーン!


じゃーん!


誕生日ケーキを頂きました

私のためにケーキを用意してもらえるとは、感激してしました。
Tさま、いつもいつもありがとうございます。
そして、たくさんのメッセージをありがとうございます
とても良い誕生日を迎えられたと思います。
感謝感謝です!!
▲
by HSTi-Sakura
| 2009-05-08 20:27
| ご挨拶
こんにちわ!いや~な雨の続いていますが
5月8日、今日は私の誕生日。
喜んでいいのかわからないのですが・・
個人的には、34という数字が好きだったためちょっと寂しかったりします。
35・・5×7しか連想しません。
そんな事より、今日でお蔭様で
さくら鍼灸治療院一周年を迎える事ができました。
多くの方々に支えられ手伝っていただいた治療院作りから
1年が立ち、たくさんの患者様を診させていただきました。
あっという間の1年間でした。
時が経つ早さに驚き、時間に負けないよう成長していけるように
これからも、精進していこうと思う次第です。
また患者様方からのたくさんのご指摘も大変勉強になっております。
これからも宜しくお願い申し上げます。
治療院内の観葉植物も日々巨大化していき
置き場所に困ってきました。
1年でこんなに・・・
来年の今頃は、どうなっているのでしょうか。
これからも見守っていただけたら幸いです。
5月8日、今日は私の誕生日。
喜んでいいのかわからないのですが・・
個人的には、34という数字が好きだったためちょっと寂しかったりします。
35・・5×7しか連想しません。
そんな事より、今日でお蔭様で
さくら鍼灸治療院一周年を迎える事ができました。
多くの方々に支えられ手伝っていただいた治療院作りから
1年が立ち、たくさんの患者様を診させていただきました。
あっという間の1年間でした。
時が経つ早さに驚き、時間に負けないよう成長していけるように
これからも、精進していこうと思う次第です。
また患者様方からのたくさんのご指摘も大変勉強になっております。
これからも宜しくお願い申し上げます。
治療院内の観葉植物も日々巨大化していき
置き場所に困ってきました。
1年でこんなに・・・
来年の今頃は、どうなっているのでしょうか。
これからも見守っていただけたら幸いです。
▲
by HSTi-Sakura
| 2009-05-08 15:29
| ご挨拶
こんばんわ!
ブログ放置クオリティが日に日に向上していく
さくら鍼灸治療院の河村です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね!
GW中は、ずっと天気という話でしたが風が強いですね。
と言いつつ、ポカポカで凄しやすいかな?
治療院は、元気に営業しており
このGW中に新たに酸素カプセルの利用者も増えております。
今日は、プロのキックボクサーさんが!!
ハードな練習なのでしょうね。
色黒なのかな?と思いきや、110分コースでカプセルから出ると
ピンク色の肌に。
なかなかの効果に改めてビックリします。
この酸素カプセルは、疲労回復に本当に効果的です。
が、しかし個人差があるのも否めないので
ここで、過剰評価はできませんが・・・
1.1~1.3気圧まで選べますので
ご自分にあった気圧を見つけてみるのも面白いのではないでしょうか
。
ちなみに、プロのスポーツ選手さんはだいたい
1.3気圧で50分・110分コースをご利用になられていますよ。
この時期、ギックリ腰になったり肩が上がらないといった症状の方が多いです。
理由は、いろいろありますが大体。。。
日ごろの疲労の蓄積です。
そんな症状になる前に、酸素カプセルってういのも
意外に効果あると思います。
興味をお持ちになった方は、是非是非試してみてください
さくら鍼灸治療院HP【酸素カプセル】のページへGO!!
ブログ放置クオリティが日に日に向上していく
さくら鍼灸治療院の河村です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね!
GW中は、ずっと天気という話でしたが風が強いですね。
と言いつつ、ポカポカで凄しやすいかな?
治療院は、元気に営業しており
このGW中に新たに酸素カプセルの利用者も増えております。
今日は、プロのキックボクサーさんが!!
ハードな練習なのでしょうね。
色黒なのかな?と思いきや、110分コースでカプセルから出ると
ピンク色の肌に。
なかなかの効果に改めてビックリします。
この酸素カプセルは、疲労回復に本当に効果的です。
が、しかし個人差があるのも否めないので
ここで、過剰評価はできませんが・・・
1.1~1.3気圧まで選べますので
ご自分にあった気圧を見つけてみるのも面白いのではないでしょうか

ちなみに、プロのスポーツ選手さんはだいたい
1.3気圧で50分・110分コースをご利用になられていますよ。
この時期、ギックリ腰になったり肩が上がらないといった症状の方が多いです。
理由は、いろいろありますが大体。。。
日ごろの疲労の蓄積です。
そんな症状になる前に、酸素カプセルってういのも
意外に効果あると思います。
興味をお持ちになった方は、是非是非試してみてください

さくら鍼灸治療院HP【酸素カプセル】のページへGO!!
▲
by HSTi-Sakura
| 2009-05-04 20:30
| 治療
1